悪夢

この頃悪夢がつづく。

覚えてるかぎりで、

車の運転ができなくなり10数代巻き込む事故、反対車線も逆走する(名古屋)

猫に腕を引っ掛かれる

ゴミ屋敷で母親をまち、

おまえのせいだを夢と寝言で連呼

小中高時代の友達x嫌な夢 (数回)


心が病んでいるのか笑

とりあえず枕を新調して寝心地は良い。


11月23日

今日は午前中マネー講座いき、

午後から中目黒さんぽ

恵比寿で喫煙中アンケートに答えた。

職業やら年収やら。税金対策やら。

ほぼテキトーに答えた。

寒くなってきたな。

外出中頭痛がしたが、

帰って薬のんでおちついた。

明日は髪切ってパーマ。

以上!

音楽

今年は音楽あたり年。

2017年のアルバムは2010年来と同じくらい良いものが多い。2018年もちょいちょい良作でてきてる。洋楽ロックに関してはrealestateみたいな歪ませない、クリーンなロックが流れになりそう。その先の2020年あたりのカウンターは読めないけど、否定的な現状解釈(〜だけどロック)から新しい良いバンドが出てくる気がする


おすすめ映画 100選


・今までみた中で

・洋画、邦画、アニメ問わず

・思いついた順、たまに入替更新


1.タクシードライバー

2.セブン

3.ファイトクラブ

4.千と千尋

5.もののけ姫

6.耳をすませば

7.魔女の宅急便

8.天空の城ラピュタ

9.有頂天ホテル

10.道

11.フェリーニのローマ

12.フェリーニの道化師

13.銀河鉄道999

14.シャイニング

15.2001年宇宙の旅

16.エベレスト

17.南極料理人

18.マルホランドドライブ

19.陽炎座

20.どですかでん

21.君の名は

22.私に会うまでの1600キロ

23. ハリーポッターとアズカバンの囚人

24.ラストデイズ

25.ゲッティングイーブン

26.ミスト

27.フローズン

28.不思議の国のアリス

29.世界の中心で愛を叫ぶ

30.go

31.ダークナイト

32.ミッドナイトインパリ

33.ディナーラッシュ

34.エクソシスト

35.グラディエーター

36.どらえもん 南極カチコチ大冒険

37.さかさまのパテマ

38.剱岳

39.電車男

40.ジョン・ウィック

41.E.T

42.ツイスター

43.バーフライ

44.ジュマンジ

45.the beach

46.シャッターアイランド

47.ムカデ人間2

48.舟を編む

49.deadman

50.悪の教典

51.ちはやふる

52.クレヨンしんちゃん ヘンダーランド

53.大停電の夜に

54.フォレストガンプ

55.13人の刺客

56.チャーリーとチョコレート工場

57.mask

58.テルマエロマエ

59.ホームアローン

60.アンダーワールド

61.チャップリン 黄金狂時代

62.シド&ナンシー

63.ダヴィンチコード

64.パッション

65.勝手にしやがれ

66.小さな恋のメロディ

67.メキシカン

68.パラサイト

69.フォースカインド

70.ストーカー

71.リトルニッキー

72.ゴーストバスターズ

73.スターウォーズ

74.裸のランチ

75.ピンポン

76.るろうに剣心

77.ノッティングヒルの恋人

78.シザーハンズ

79.キャスパー

80.オーシャンズ11

81.アイデン&ティティ

82.サマーウォーズ

83.時をかける少女

84.セブンイヤーズインチベット

85.リブフォーエバ

86.ネバーランド

87.ビックフィッシュ

88.メトロポリス

89.さよなら銀河鉄道999

90.ウォーターボーイズ

91.ストリートファイター

92.JAWS

93酔拳2

94検察側の罪人

95ターミナル

96探偵はバーにいる

97鉄道員

98リメンバーミー

99ドラゴンボール超 ブロリー

100 華麗なるギャッツビー



2018年 音楽シーン 予測

あくまでも個人的な見解として。

ロックを軸に考えていきたいと思う。

荻窪着いたら未完成でも終了。

まず90年代、00年代、10年代とざっくり振り返ると、洋楽ベースなら90でニルバーナ、オアシスあたりが顔になるか、00年代は、ストロークスアークティックモンキーズ、ホワイトストライプスで分かりやすい。10年代は18年まできても

あ、もう荻窪だ。笑

また次回に続けます。

読書

年間100冊は毎年の目標としている。

専ら図書館で本を借りることが多いが、

月に2回、1回あたり5冊程度借りたとして、

年間120冊前後は何だかんだ読んでるのか。

読んだ冊数よりも読書周辺の質が重要に思う

例えば内容の質、蔵書の質が真っ先に思いつくところ。年間読んだ中で良著といえるものは5冊あれば良い方かな。冊数に比例するだろうが、年々反比例するのもまた然り。そう考えると5冊前後か。

読書はその時気になってることについての本を読む。お金がない時、節約したい時とかも読書をして知識を増やす期間にするのが良いと思う。問題にぶつかった時、本を探せば答えは見つかる。誰かの悩みは誰かが既に答えを出して本としてある時代。あとは読んだら得た知識を実行しないと意味がない。

ちなみに去年良かった本を少しあげておくと、残酷な20年後を見据えて働くということ/有名人になるということ/人生の値段/なんくるなくない/など。

ふらっと寄ったお店にも面白い本があったりで例年に比べるとあたり年だったな。今年も期待。


続、地下鉄の中で

歩きながら使い道を考えよう。

文書作成トレーニング用

思考トレーニング様

自分の考え見解をだらだら書く

一つの投稿に対してワンテーマ。

本来は別の手段で複数人で出来ると良いが、

前段階の自問自答用として。

テーマは自由。プライベートな事はあまりのせない。感情的な内容も控えめに。自分の意見を発信する場。そとにたいしてなにかしら役に立つ内容つくり

とりあえず一旦そんなところか。